スポンサーリンク
食べ物雑学

なぜ「稲荷ずし」と呼ぶのか、おそなえものの油揚げも昔は○○○揚げだった?(ちょっとグロ話あり)

♪~♪~何やってるのカエデ?ん、これはお出汁の匂い!きつねそばを作るんだが、食べるか?今はそれ用の、揚げを仕込んでいると...
イベント雑学

赤ん坊のヘラクレスが原因?天の川を「ミルキーウェイ」と呼ぶ理由

さ~さの葉~サーラサラ~のきばにゆれる~♪七夕の歌か?短冊に願いを書きつつね。伝統行事は大切にしないとさ。(たまに真面目...
その他の雑学

「ボールペン」は正式名じゃない!正解の名前とボールペンのちょっとした歴史

筆が見当たらない……。いつも同じ場所に置いていたはずだが……。一体どこだ?ん? 何か探してるの?筆だ。不思議なことにどこ...
言葉雑学

わざとらし……小悪魔女子的な言葉「カマトト」「カマトトぶる」の意味

カエデ! カエデ!キミみたいなタイプはカマトトぶるなんて絶対なさそうだよね?ないな。カマトトぶるとはわざと知らないフリを...
歴史雑学

パーティーの席でキレたコロンブスが元?ことわざの「コロンブスの卵」ってどういう意味?

コロンブスはイタリアの探検家だよっ。世界史でも習う、新大陸を発見したって人さ。今日はこの人が由来になったコロンブスの卵っ...
ラクガキ(プチトリビア添え)

ラクガキついでに「侍」という言葉の由来を調べてみた

抜刀前の構図か。顔が思い付かなかったから、影っぽくして凄みを持たそうとしたみたいだな!まがりなりにも墨絵っぽさはあるので...
ラクガキ(プチトリビア添え)

逆鱗はいずこ

筆者どのは墨絵に興味があるのだろうか? だが画力はやはり今一つだな……。雰囲気だけならそれっぽいが、顔の部分などもう少し...
生き物雑学

トカゲやカメは爬虫類。それはそうと「爬虫」ってなに?(一部ワニの映像もあり、苦手な方は閲覧注意!)

脊椎(せきつい)動物はおおまかに5つの種に分類されている。魚類・両生類・爬虫類・鳥類・そして我々人類が属する哺乳類。なお...
その他の雑学

えんぴつの種類にはHやBのほかに「F」もある!

前回、エレベーターボタンのアルファベット表記についての読み物を書いた。その情報をWebで調べている時、今まで知らなかった...
その他の雑学

エレベーターのボタンでも見かける「R」や「B」の正確な意味

今回はそれほど広がりそうな題材の読み物ではない。ただ、タイトルにあるアルファベットの意味のみ書いてしまっては、文が短くな...