コチョン「まばたき一回で疲れ目もリセット!試してみて?」
カエデ「間を置くことで次の行動がスムーズになるんだ」

過去の気まぐれおしゃべり集

スポンサーリンク

ここはサイトのトップページで、ちょいちょい内容が変わる、ボクたちの過去のおしゃべりを集めたところだよ。

おしゃべりの更新にともない、以前の内容をそのまま消してしまうのももったいないから、こういう形で再利用したのだな。

そ、内容は特にどうってことないものばかりだけど、それ分かるかも~って話や、タメになるような?話もあるし。

きてくれた人は、これも「読む定め」だと思って、ちょっと付き合ってよ。

んな、おおげさな。

その1 物理法則を無視してくるのは怖い

ちょっとホラーな疑問なんだけど、幽霊ってさ。

ヌーッって立ってるのとか、床に這いつくばってるタイプ(伽椰◯、貞◯みたいなの)が居るじゃん。

(タイプ?)まあ居るんだろうな、それが見える人間にとっては。

つまりさ。

そういう地面に接してる系の幽霊って、引力や重力の影響は受けてるってことだよね!

だって立ったり、這いつくばったりしてる地点で「G」がかかってんだから。

霊体とはいえ、地球のルールには逆らえないってことだよね。

なら、浮いているヤツはどうなんだ?

引力も重力もへったくれもないと思うが。

あと壁をすり抜けて出てくるようなヤツとかな。

あ……そっか。

物理法則スルーなタイプはマジなやつっぽいかも。

天井や床から顔半分だけ出してきたりとか……、今遠くに居たのに、まばたきしたらもう目の前に居たりとか……

(自分でふった話なのに怖くなってきちゃったよ)

その2 パック寿司よ、美味しくなあれ

特売のパック寿司を冷蔵庫に一晩入れておいたら、シャリがカチカチになっていたんだが……

あー、あるあるだね。

それならネタをはずして、シャリだけ耐熱皿にのっけて、20~30秒くらいレンチンしてみ。

んで、ほんのりあったまったら、ネタのっけなおして終わり。

500Wくらいのレンジならそれで大丈夫だと思うけど、指で触ってもまだ冷たくて固いなって思ったら、少しづつ、あたためを追加してね。

あとワンポイントとして、あっためるとシャリのお酢が少し飛んじゃうから、レンチン前にお酢をひとたらししとくのもアリだよ

そんな方法もあるんだな。

もうダメかと思ったが。

なんならネタも流水でサッと洗って、キッチンペーパーで水気取ってからのっけなおすと良いんだよ。

出来立てとまでいかなくても、これでけっこう美味しくなるはずだよ。

なるほど!

これでスーパーの半額寿司が生まれ変わるな。

良いことを教えてくれて感謝する。

半額ね……まあ買っちゃうよね。

でもホントは買った日に食べちゃうべきなんだけどさ……。

カエデみたいな人にいっとくけど、古くなったお寿司(特に消費期限切れね)は、たとえ冷蔵庫で保存してようとお腹壊すかもしれないから、不安なら食べちゃダメだよ!

その3 洗い物裏技(教えたんだから手伝え編)

洗い物の裏技だが、クシャクシャにしたラップに洗剤をつけると、そのままスポンジの代わりになるぞ。

そのためにラップを切るのがもったいなければ、弁当のおにぎりなどを包んでいたものを再利用するのも良いな(そのまま弁当箱を洗うのに使えるし)。

なに、いきなり。

結論から述べるというやつだ。

楽なんだぞ、洗い物が。

へーそうなんだ……

一度だまされたと思って試すといい。

しつこい脂汚れに対しては、いきなりスポンジでやるよりも良いぞ、

先にラップで大まかな汚れを落としてから、スポンジで仕上洗いすれば、スポンジ自体につく汚れもそれほどつかないからな。

脂と混じったケチャップとか落とすの厄介だろう?

そういう時、ホントに役立つんだ。

……うん。

使い終わったラップはポイ捨てするだけだしな。

さ、分かったら洗い物手伝ってくれ。

……うん(はなから手伝わせようとしてたんだな)

その4 そりゃ太る

終わったね……GW。

なんかもうダルくて、何もしたくないや(ボワーン)

だらしないな。

GWなんてもう数日前のことだろう(だいたい普段も休みみたいなものだろうに)

でも体がなまりのように重くって、歩くのもホントめんどいの。

……太ったからじゃないか?

な、乙女に向かって失礼な!

……あ、あれだよ、お花見のときにキミが作ったお弁当、食べすぎたせいだよ。

多分。

9割方食べてたから「多分」ではなく、ほぼ確実だな。

その小さい体のどこに、アレだけの食べ物が入るのかと思ったが。

ともあれ、顔周りがGW前に比べ、ぷっくりしてるのもまちがいないな。

美味しすぎるのが悪い!

唐揚げに卵焼き!そしてデザートがわりの桜もちも!

そしてそれを作ったカエデも悪い!

褒められているやら、責められているやら……。

ともかく、外はちょうど良い日本晴れだ。

ダイエットがてら走りに行くぞ。

さあ!

ちょ、急に!?

アッ、引きずらないでー!

毛ぇ抜けるー!

その5 戻って来る呪いの人形・宇宙編(と、いう話がもしあったら)

これは別に怖い話ってワケじゃないんだけどさ。

“捨てても戻ってくる呪いの人形”って、都市伝説染みたの居るじゃん?

初耳だが……そういう怪異が存在するのか?

けっこう有名なやつだよ(実在するかは別として)

で、前から思ってたんだけど、その人形をさ。

ロケットに乗せて、月とか火星に置いてきたらどうなるのかなーって。

ちゃんと戻って来るかな?

さすがに宇宙からは戻って来られないのでは?

人形にどの程度の力があるかはしらないが、ものには限度がありそうだからな(なんだ、この会話)

でも、もし戻ってきたらロマンない?

SFと心霊、どっちが勝つかって感じで!

……漫画でそういうのがあった気もするな。

だが、現実では想像の外すぎる。

大体なんなんだ、ロマンとか勝ち負けって。

こういう話って自由に妄想できるのが楽しいのさ!

で、ボクはこう思ったの。

宇宙に捨てたはずの人形が、ある日うちの前に戻ってくるのさ。

でもちょっと焦げてるの!

『大気圏突破してきたよ……』って感じで。もちろん顔はススだらけで、服もボロボロ。髪なんてチリチリのアフロでさ、アハハッ!

(素材的に燃え尽きて跡形もないと思うが)

宇宙の法則すら破る怪異か……それはもう、本物だな…….。

いや、何の話をしてるんだコレ?

ボクが考えた“捨てても戻る人形・宇宙編”の話!

そうか。

想像力豊かだな。

(編って……まさか続ける気じゃないだろうな?)

その6 その時間じゃムリがある

Web上で何かのサービスの会員登録する時ってさ『最短3分で登録完了!』みたいに書いてることあるじゃん。

カップラーメンタイムでお手軽ですよーみたいな売り文句で。

アレってどうなのよって前から思ってんだよね。

どうなのよって、いったいなにがいいたい?(カップラーメンタイム?)

いや、つまりさ。

そういうの登録する時、個人情報の入力やログインID、パスワードとか決めるワケじゃん?

そのあいだに、3分なんてあっさり過ぎちゃわないかってこと。

入力に慣れている者なら充分可能なんじゃないか?

そういう人ならね。

でもさ、それだけじゃなくて『利用規約読んで同意してください』ってのも書かれてることあるじゃない?

アレ読んでたら「たった3分ぽっちで終われるかー!」って話。

たいがい長文で字もぎっしり、なにより内容がやたら堅苦しくて小難しいの四拍子そろってるし

言わんとしていることは分かるが、規約や約款とはそういうものじゃないのか?

細かく理解するのはまだしも、おおまかな内容だけは把握するものだと思うが。

それはそうなんだけど……

『3分で登録完了』ってとこだけをうのみにするならさ。

最低でも規約のところは爆速で流し読みするか、もしく読んだ体でスルーしかないよね。

むしろ大半の人がリアルにそうしてるんじゃないかって思うくらい。

まるで重箱の隅をつつくような話だな。

ワリと素朴な疑問じゃない?

ちゃんと読ませたいなら、いっそはじめの方にさ。

情報入力は約3分で完了できると思うけど、規約の確認はちょっと時間かかると思うよー(人によるからね)でも大事なとこだから一応目とおしてね♪』

……なんてデカデカと書かれてた方が、まだ親切だと思うんだけど、どう?

そんな文言で登録する気になれるか?

だいたい約3分という時間も、あくまで目安や形式的なものとして書かれているだけだと思うが……

約とか最短とはそういうことだろう?

うーん、でもなんかモヤッとしちゃうな。

でもああいうのしっかり読んで、ちゃんと理解してからサービス登録してる人って、ホントのところ、どれくらいいるモンだろうね?

意外にしっかり読もうとする者ほど登録しないかもしれないぞ。

それこそ、延々と書かれた規約にわずらわしくなったりとかな。

だとしたら、ユーザーを増やしたい側としては本末転倒だよね。

その7 暑いっていうだけの話

まだまだ暑いねー……

例年こんなものだろう……

まあ、ジッとしているだけで汗がにじんで、衣服がだんだんと肌に張り付いてくるくらいには暑いが。

そのたとえなんか分かりづらくない?

……それよりカエデ、キミんちってエアコン付けないの?

私は扇風機で充分だ。

それに打ち水、よしずにすだれ、夏場をしのぐための工夫や、物もそろっているし……

えー……そんな昔ながらのアイテムとか方法でしのぐってのも限度が……

言わんとしていることは分からなくないが、まず扇風機のまん前に自分一人だけ陣取らないでほしいぞ。

あ、ごめん、今よけるよ……よっと……

ってことは、カエデだってやっぱ暑いんじゃん。

いうな。

強がったところで身体によくないよー

あーそれにしても暑っちい……

ね、この会話って何のオチもないだろうね。

オチがないというオチでいいだろう?

毎回目新しい話なんて思いつくものか。

ただでさえ暑苦しいのに。

ほらやっぱ、暑いんじゃん。

いうなというに……

まあ、あれだね、とにかくあっついねー(ホントにオチもなんにもないや)

了。

コメント

タイトルとURLをコピーしました