新しいこと、変わったこと、意外と知らない「ニュース」の意味

スポンサーリンク

ふぁーっ……ゲームも飽きてきたし、ネットニュースでも見てみよっかなー。

……さてさて、なんか変わったことあったかなー?

その「ニュース」とやらは、世間の出来事や、変わり事などの情報を取り集めたもののことだな?

うん、そうよ。

昔ならそういうの情報見るのって、テレビか新聞くらいしかなかったじゃない?

今じゃスマホ1つあれば、色んなWebニュースが見られるからね。

ついつい自分と関係ない芸能人のニュースとか見ちゃったりして、時間があっという間に経っちゃうんだな、コレが!

エヘヘへへっ!

……現代病だな。

昔の日本で情報を手に入れる方法といえば、瓦版や人づてに話を聞く以外なかった。

それと比べて大変便利になったというべきだが、なにぶん現代では※情報量が多すぎる。

もっとも、ウワサ程度の情報がまぎれこむのは、今も昔も大して変わらないかもな。

※スマホやWeb環境が普及した現代で我々が1日に見聞きする情報量は、江戸時代の人々の一年分とされ、平安時代の人々にすれば、なんと一生分の量といわれている。ただし根拠はなく、これも雑学程度の話である。

そりゃ、フェイクニュースっていう言葉もあるワケだし。

ところでさ……ボクがちょっぴり思っているのは、そんな当たり前に使っている「ニュース」って言葉が、じつはどんな意味か知らなかったんだよね。

んで、調べてみた。

どうだった?

ガセ話もあったけど、ホントの意味はめっちゃシンプルだった。

ふむ、くわしくは後からというやつか(ニュースという言葉自体の意味にもガセネタがあるとは、入り組んだ話だな)。

スポンサーリンク

英語に直すとわかりやすい

Business newspaper article
Photo by AbsolutVision on Unsplash

ニュースとは新しい出来事や珍しい出来事などの情報のこと。

またはそれを伝え、世の中に報道すること。

ニュースという単語を英語に直すと、より分かりやすくなるが、「新しい」を意味するNewに、英語の複数形「s」を付け「News」となる。

つまり複数の新しい出来事を意味する。

ニュースには、報道・便り・知らせ・新しく知らされる・初耳って意味もあるよ。

ふむふむ。

なかなか多様な言葉なのだな。

各国での「ニュース」も同じ意味

Newsをフランス語でいうと「Nouvelles(ヌーヴェル)」

イタリア語だと「Notizia(ノティーツィア))」で、ドイツ語が「Nachrichten(ナハリヒテン)」ね?

ふむふむ(『ね?』と言われても、さっぱりだが)。

スペイン語は「Noticias(ノティシアス)」っていうみたい。

どれもGoogle検索でざっくり調べたものだけど、それぞれの発音や、つづり、単語そのものがまちがってたら、サイトにコメントで教えてほしいな。

根っこの意味は同じでも、言葉の響きはやはりちがうのだな。

もうひとつ気付いてほしいんだけど、今の言葉で最初の一文字目が全部「N」なのはなんでだと思う?

そういえば……。

Newsも「N」だから、もともとの意味が同じ「新しい」を指すからではないのか?

正解! もすこし細かい話をするけど、今のって全部ヨーロッパの国だよね。

ヨーロッパでのニュースを意味する単語は最初に「N」がつくのが共通点だよ。

日本だと英語での「ニュース」って言葉がそのまま使われているけど。

頭文字が全て一緒なのは何かしら関係性があるような気がするな。

まだほかにもあるのか?

中国語だと「消息」

特大消息って書いている時は「ビッグニュース」ってことだよ。

ロシア語だと「Новости(ノーヴァシチィ・ノーヴォスチ)」

ロシア語のほうは筆者のパソコン上では表示されてるけど、最後の「и」は見る人の環境次第で、文字バケしちゃうかも。

ちなみにこのиは「キリル文字」ってやつだよ。Windowsパソコンで「イー」って入力して変換する出てくるよ。今回の話とはぜんぜん関係ないけど、そういう文字もあるって話さ。

ガセ?デマ?もうひとつのニュースの意味

Newsのアルファベットってさ、それぞれ「North・East・West・South」の頭文字が並んだものになってるじゃん。

つまりニュースって言葉は「北・東・西・南」を意味していて、色んな方角から入って来る情報を指してるっていう……。

一見、上手く出来てるけど、この説がさっきいってたガセ話ってやつだよ。

話の出どころまでは分からなかったけど、なんでも昔学校で、どこかの先生が言い始めた俗説(ホントかどうかわからない話)らしいんだ。

なんとまあ。

思い付きだとしても、よく閃いたものだな。

ヨーロッパでの単語表記を見返したら一目で分かるけど、東西南北とか全然関係ないでしょ。

本当によく出来た「フェイクニュース」ってやつだね(ニュースってほどじゃないか)。

ものの見事に言葉が当てはまっているから、こちらが本当の意味だと錯覚してしまいそうだな。

まとめ

①一般的な「ニュース」の意味は、新しい情報や珍しい出来事のこと。またはそれを報道、伝えること

②日本や米国だけではなく、ヨーロッパでのニュースという言葉の意味も「新しい」を指している

③北東西南を英語にして、それぞれイニシャルを抜き出すとNewsとなる(たまたま一緒なだけで、あらゆる方角からの情報という意味として広まったのはガセ)

ところでコチョンどのが興味を持つようなニュースはあったか?

いや、これといって。

結局、世間のニュースとかけはなれた動画とかTikTok(ティックトック)とか見ちゃってるし。

そんで、数時間あっという間に経ってるっていう。

アハハ! そりゃ体もなまっちゃうよね!

……現代病だな。

なら、少し運動するか。

ムリにでも体を動かさせて、その「つい見ちゃう」とかいう時間を別な有意義なものに変えてやる。

えっ?

ちょっと、どこ引きずっていくのカエデ!

ちょ……アレー!

了。

コメント

タイトルとURLをコピーしました