ここでは日常に身近な「食」がテーマの読み物をまとめてあるぞ!
人気(PVが多い)ものと、管理人の思い入れがあるものを合わせてピックアップしているよ。
日本人の食生活に欠かせない調味料の話だな。
何気にこのサイトで一番初めに書いた雑学系の読み物なんだよね。
なんか思い出深いね。
やや歴史雑学よりだが、キュウリということで食べ物カテゴリに入れたんだったな。
カテゴライズって難しいよねー。
お侍さんとキュウリの意外な関係性が分かる話だよ。
冬の味覚の一つ、アンコウの話だな。
お手軽な鍋レシピ付きの話だね。
あれ美味しかったなあ。
私がおすそ分けしたジャガイモに、コチョンどのが物申してきた時の話だな。
その後、カエデが保存方法とか、芽が生えた時の対処法とか教えてくれたけど。
もっと早く言ってほしかったなあ。
(出だしにあれだけのクレーム姿勢で来るとは思わなかったがな)
カリフラワー派にとって、目ぼしい話はほとんどないがな。
筆者の食性が絡んでる話だし仕方ないよ。
食べ物系の中では現在一番読まれているやつだな。
リライト頻度も多いから、細かいとこは度々変わってるんだよね。
その分、魚の焼き面以外の話にもふれてて、ボリュームバツグンな文になってるんだよねー。
終わりに
読み物はまだまだ増やす予定だよ。
それに合わせてまとめも増やしていく予定だからね。
ほかのカテゴリのまとめもあるから、気になったらぜひのぞいてみてほしいぞ。





